Q&A集

A1-1

岐阜県及び県内全42市町村(岐阜市は市と上下水道事業部の2ヶ所あり)の申請が可能です。

A1-2

「物品・役務の事業者」や「建設工事共同企業体」については、当共同受付の申請対象外です。 個別に各自治体へ申請してください。

A1-3

一度の申請で複数自治体に対して申請することができます。 申請時の自治体選択において、申請を希望する自治体をすべて選択してください。

A1-4

岐阜県外の業者でも申請はできます。 なお、申請により条件が設定されている場合もあります。

A1-5

インターネットや電子メールが利用できる一般的なパソコンであればご利用いただけます。 システムの利用推奨環境は、ポータルページ左部メニューの「システムの概要」にてご確認ください。 また、本システムはwebシステムとなります。専用ソフトウェアのインストールなどは必要ありません。

A1-6

申請先自治体と契約を締結する本店または、支店もしくは営業所等のことです。 たとえば、○○市とは本店で契約する場合は、窓口を本店で申請します。また、□□市には△△支店で契約する場合は、窓口を△△支店で申請します。 なお、窓口を支店もしくは営業所等にする場合は、その支店もしくは営業所等において、必要な許可・登録を受けている必要があります。

A1-7

主に自治体からの入札や契約事務の連絡を行う際に使用します。

A1-8

岐阜県入札参加資格審査システムを利用するには、利用者新規登録をしていただく必要があります。 登録は、ポータルページ左部メニューの「利用者新規登録」から行ってください。

A1-9

登録情報の変更があった場合には、再度利用者新規登録を行う必要はありません。 登録情報の変更については、変更申請を行ってください。 なお、申請事務担当者の変更については、ログイン後のトップページ左部メニューの「申請担当者情報の変更」から行ってください。

A1-10

支店や営業所単位での利用者登録はできません。1業者につき1利用者ID(共同審査番号)の発行となります。

A1-11

入札書や契約書等に使用する印鑑(会社印(角印)、代表者印(丸印))を押印してください。 また、契約窓口を支店(営業所等)に委任される場合は、支店(営業所等)で入札書や契約書等に使用する印鑑を押印してください。

A1-12

使用印鑑届に必要事項を入力し、変更後の印鑑を押印し、添付書類送付票と一緒に送付してください。

A1-13

納税証明書は必要ありません。添付書類送付票の該当する税目の「該当なし」に「✓」を入れてください。 なお、課税実績がないこと、もしくは、非課税であることなどを証明する書類を求める場合があります。

A1-14

書類等の提出で、ヘルプデスクの窓口にご来所される場合は、 以下の受付フォームより事前のご予約をお願いします。 なお、当日の来所予約の場合は、ヘルプデスク(tel:0584-81-1370)へお電話をお願いします。 受付フォーム:https://forms.gle/b4wEsbArTfh2LLnf9 予約完了後にヘルプデスクより来所日時について連絡させていただきます。 予定日時になりましたらヘルプデスクの窓口までご来所ください。

A1-15

電子入札についてのヘルプデスクは下記のとおりです。 申請先が、岐阜県の場合(tel:0584-83-8125)、市町村の場合(tel:0584-83-8722)にお問い合わせください。

A1-16

パスワードを連続して5回(累計)間違えるとアカウントがロックされます。 アカウントがロックされた場合は、ヘルプデスク(tel:0584-81-1370)へご連絡ください。

A1-17

迷惑メールに受信している、登録のメールアドレスに誤りがあるなどの可能性が考えられますので、一度ご確認ください。 確認してもメールが届かない場合は、ヘルプデスク(tel:0584-81-1370)へご連絡ください。

閉じる